フォトアルバム
Powered by Six Apart
 

医師免許を持たない者から手術を受けました

僕は医師免許を持たない者から手術を受けました。
といっても30年以上も前のことで医師免許を持たない者とは獣医師だった父です。
手術の内容は麻酔を打っての縫合手術です。

幼かったので記憶は曖昧ですが4歳頃だったと思います。
当時住んでいた田舎は田畑や崖の多いところで整備されていないところが多く、幼児にとっては危険だらけの場所でした。
僕は幅が1メートルもないような小道を歩いていて足を滑らせ2メートル近い段差を滑り落ちてしまいました。
滑り落ちる際に壁側に突き出ていた岩で右足の太もも(前側)を10センチほどパックリ切ったのです。
膝からは血が流れ出て僕はパニックを起こして泣きました。
傷の大きさからもの凄い痛みがあってもよさそうなものですがエンドルフィンが大量に分泌されたためか痛みはあまり感じてなかったと思います。
一緒にいた兄におんぶされて家まで帰りました。

普通ならそこから病院に運ばれ手術という流れなのでしょうが当時の我が家は金欠状態だったため病院へは連れていかれませんでした。
父が獣医師組合を抜けて独立してまもない頃だったので仕事がまだ軌道に乗らず家計は火の車といった時期だったようです。
そこで父はあろうことか医療費を削るために動物用の手術道具で縫合手術を行うという決断をしてしまったのです。

病院や医師のいない状況で緊急を要するなら仕方なかったかもしれませんがそうではないので明らかに医師法に違反しています。
父は普段はとても温厚なのですが急に突拍子もない決断をすることが多々ありました。
そしてやはりというか動物と人間とでは麻酔の量の基準も違うでしょうから当然のように問題が起きました。

麻酔を打たれたときのことは今でも覚えています。どの部屋でどの体の向きで打たれたかまで覚えています。
それから僕は気を失いました。そして目が覚めたのはベッドの上・・・・ではなかったのです。
家の中で車のオモチャで遊んでいるときに僕の意識は戻ったのです。妙な文章ですが本当にそうだったのです。
今思うと本当に不思議な感覚でした。
太ももの傷は全く痛みがありません。縫合して完治していて違和感も全くありませんでした。つまり麻酔を打ってから縫合手術を行い傷が塞がり抜糸をして痛みも違和感もなくなるくらい完治するまで僕は僕ではなかったのです。
僕ではない僕が僕として動いていてご飯も食べて車のオモチャで遊んだりしていたのです。
意識が戻ったときに部屋には母がいました。母に怪我のことをききましたが「もう治ったよ」と言われただけで幼い僕は納得していました。
ですがやはり歳をとるにつれ記憶のない空白の時間のことが気になるようになってきました。
麻酔の量を誤ったために脳に問題が生じたのか、またはこのブログでよく出てくる追い出さ霊状態だったのか、それとも自らの危機的状況から精神的に守るためにもう一人の人格を作りだすという多重人格説にあてはまる状態だったのか。いろいろ考えましたが手術を行った当の父はもうこの世にいないので当時のことを詳しく聞くことはできません。
母に聞いても30年以上前のことなので「覚えてない」の一点張りです。
結局謎は解明されないまま右太ももに長さ10センチ幅1.5センチの縫い傷が残っただけです。

小学校高学年のときもアゴをパックリ切って2針だけ縫ったのですがそのときは迷わず病院へ連れていかれました。
太ももの怪我からすれば大したことなかったのですが迷わず病院へ連れていかれたところを考えるとやはり父の中であの太ももの手術は問題があったと認めていたということなのだと今ならわかります^^;

風邪をひいたときも動物用の薬を父に打たれたこともあります。成分は同じだと言っていましたがやはり医師法を無視していますし気持ちのよいものではありませんね。

あのまま意識が戻らなかったらと思うとゾッとしますがなんとか無事だったことですし手術跡を父の残した形見と思い、我が子たちとの付き合い方を深く考えていきたいと思います。

でもやっぱり医師免許を持たない者からの手術は受けたくないですね^^;

あれれっ

気がついたら一ヶ月以上更新していませんでしたm(_ _)m

夏休みも終わり子どもたちは元気に幼稚園・小学校へ行っています。
3歳長女はよほど幼稚園を気に入ったのか夏休みの間も「幼稚園に行きたい~」と言っていて、いざ休みが明けると本当に嬉しそうに登園しています。
小学生の兄二人は小学生らしくダラダラできる夏休みに未練タラタラっぽいです(笑)
小1次男は家にいても「はい、プレゼント♪」と言ってお尻を突き出しブッー!とオナラをしたりなど妙な芸を次々と発案していくので学校が始まってなによりです。

夏休みが終わったかと思ったら次は幼稚園と小学校の運動会です。
暑さに弱い僕が倒れないように誰か祈っててください(笑)

僕はと言えば3DSの新絵心教室というソフトを買ってみました。
前作のDS用の絵心教室と違い、描いた絵をjpg形式で保存できるのでパソコンなどでも鑑賞することができます。
そしてこのソフトの凄いところは絵が下手な人でも手順通りやっていけばそれなりな絵が描けるところです!絵が下手な僕にとっては重要なポイントです(笑)
絵具をグラデーションにする操作がいまいちわからなくて陰がうまく描けませんでしたが僕でもこんな感じで描けました。
Sakuranbo
まあ、そんな暇あったら少しはブログ更新しろよ!というツッコミはなしでお願いします^^;;;

最近

最近すっかりブログ更新をサボっていますが変わらず元気です^^;
長女も川崎病のことは皆忘れるくらい元気に幼稚園へ通っています^^
今年は子ども3人とも家庭訪問がありました。さすがに家庭訪問歴4年ともなると僕も慣れてきました(笑)
小4長男は妙に先生が褒めてくれて現時点では全く問題のない優良児とのことでした。
しかし小1次男は学力は別として、奇抜な行動でやはり先生を困らせているようで時間を大幅に延長してまで先生が熱心に語ってくれました^^;
まさに親としては天国と地獄のような家庭訪問でした(笑)
優等生の兄と問題児の弟とか漫画の設定でも目指しているのかとツッコミたくなりますが僕も小学校低学年の頃は次男に負けないくらいの問題児だったので気持ちもわかります。落ち着いてくれるまで気長に見守ってあげたいと思います。

あとは最近、桜島の灰が凄いですね。洗車しても次の日には灰まみれなので悲しくなります(笑)

もちろん仕事としてヒーリングもちゃんとやっていて結果もしっかり出ています^^

長女が生まれてからジムに通うのを休んでいましたが幼稚園入園をきっかけにまた行くようになりました。2年近く行ってなかったのでさすがに筋力は落ちていましたが早朝ジョギングの効果で有酸素運動系は以前よりも楽になっていました^^
あまりムキムキにならない程度に健康体を維持できるよう整えていきたいです。

ブログ更新はサボりがちですが、こんな感じで元気にやっています^^

今年も感謝です

あっという間に今年も気付けば年末でクリスマスも終わっていました。家族で過ごす微笑ましいクリスマスの様子をブログに書くことを数名の方から期待されましたが地味すぎて書く気になりませんでした(笑)

「サンタさんからのプレゼントだね~」

長男「本当はお父さんがイオンで買ったんだよ」

子どもの夢を失いながら順調に成長していく長男(笑)
ケーキさえ食べれれば特にクリスマスに盛り上がらなくても満足する一家(笑)
クリスマスの朝も寒い中ジョギングしてストイックさを演出する僕と長男。本当に地味な一日でした(笑)

クリスマスの日にブログ更新はできませんでしたが年末の締めくくり更新ぐらいはしないといけないと気合いを入れて今キーボードを叩いています!

今年も色々ありました。
スタイル抜群の美女たちが腰をくねらせながら
「宅志♪宅志♪宅志♪宅志♪」とセクシーに踊っていたのはさすがに我が目を疑うほどの驚きでした。
よく見ると韓国の少女時代さんの「MR.TAXI」でしたが良い夢みれました(笑)
これで来年も頑張れそうです。ってなかなかヒドイ締めくくり方に・・・・(>_<)

とにかく今年もたくさんの方に感謝の一年でした。
子どもと接する喜び。
他者へのヒーリングで喜ばれる喜び。
ヒーリングを教える喜び。
人は一人では生きていけないということを例年以上に感じる一年でした。人は助け合って生きているんですね。
僕はヒーリングぐらいしか取り柄のない平凡な男ですが自分にできることに力を尽くして来年も多くの方々と助け合いながら成長していきたいと思います。

皆様ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

まだ走ってます

長男、次男の運動会もあり何かと慌ただしくしていたらブログの更新が1カ月近く止まっていました^^;

メールの返事も遅れることがあったのでご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
もしまだ返事がないという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

毎日追われるばかりで、なかなか理想の育児は出来ませんが頑張ります。

ちなみに夏休みから始めた長男とのジョギングはまだ続けていて、ブログは更新サボリがちで元気ありませんが身体のほうは前よりも健康的で元気です^^

夏休みスタート

今年も夏休みがスタートしました。
去年は次男と長女は保育園で夏休みがなかったので小学生の長男だけが夏休みでした。次男は幼稚園へ転園して長女は保育園をやめたので今年の夏休みは3人の面倒をみなくてはいけません(+_+)
2歳・5歳・9歳なので行動がそれぞれバラバラで僕一人で統制をとるのは困難で外出するのが怖いです(笑)

去年は長男だけでも大変だなぁと思っていましたが二人でのんびりとプールへ行ったりと今思えば平和な夏休みでした。今年は大変ですが無理のない範囲で良い思い出を作っていけたらと考えています。

ということで、夏休み中はメールのお返事が遅れてしまうこともあるかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
お問い合わせもなるべくお電話ではなくメールでいただけたら嬉しいですm(_ _)m

夏休みイクメン頑張ります!

元気です

ブログを更新しないと「元気ですか?」と心配メールが来ますが^^;更新をさぼっているだけで僕は元気です^^

長男は相変わらず小1からの皆勤は続いていますし次男も転園してからは一度も休んでいません。長女も表情豊かになり笑顔の可愛さに磨きがかかってきました(笑)
ありがたいことに本当にみんな元気です。

幼稚園が今月はずっと午前保育で送ったと思ったらもうお迎えといった感じで逆に休みのほうが楽なのではと思うほど慌ただしい毎日で、ブログをなかなか更新できずにいます。

ブログは更新できていませんが仕事はちゃんとやっていますので心配無用です^^
気にかけてくださった方、ありがとうございますm(_ _)m

生乾きの臭い対策

今年の梅雨はなんだか凄いですね。
この時期はすぐに洗濯物から生乾きの異臭がしてきてお困りの方も多いのではないでしょうか。
うちの子も保育園で一日中汗だくになっているとお迎えに行ったときに異臭を放っていることがよくあります(笑)

僕はもう10年以上も行っている生乾きの臭い対策法があるのですが意外と知らない人が多いです。
その対策法とはレンジでチンするだけです。
生乾きの臭いの原因は雑菌ですからレンジチンで殺菌するのです。
レンジの方法を発見するまでは熱湯消毒していましたが明らかにレンジのほうが楽です^^

うちでは主にタオルと子どもの服に活用しています。
服の素材によってはレンジでチンするのは良くないのかもしれませんが今のところ特に問題は起きていません。
うちの子の服はほとんど西松屋様のリーズナブルなお洋服なので何の躊躇もなくチンしています(笑)
生乾きの臭い対策用の除菌洗剤なども発売されていますが赤ちゃんのいるご家庭で強い洗剤を使うことに抵抗のある方にはピッタリの方法ではないでしょうか。

[方法]
1.臭う衣類を手で軽く洗います。
2.適度にしぼって皿などに乗せます(ラップはしません)
3.レンジに入れて3~5分チンします。
4.皿が熱くなっているので火傷に注意して取り出します。
5.後は普通に洗濯するだけです。洗濯済みのものならすすぎ洗い→脱水して干せばOKです。

量や素材によって加熱時間は調整してください。ホカホカと衣類から湯気が出ていれば大体除菌完了しています。

とてもオススメの方法ですが自己責任でお願いしますm(_ _)m

家庭訪問2010

小2長男の家庭訪問がありました。

去年もアッサリ終わりましたが今年もかなり素早く終わりました(笑)

とりあえず学校でも特に問題はないみたいで「とても良い子ですよ~」と言っていたので半信半疑ながらも先生の言葉を信じることにします(笑)

毎年恒例になりそうですが先生用に買ったお茶菓子を長男と仲良く食べました(笑)

積雪

鹿児島に4年ぶりに雪が積もりました。
今年になっても我が家には蚊が入ってきたりする変な気候でしたがまさか雪が降るとは思いませんでした^^;

一日中雪が降って翌日まで雪がしっかり残るというのは初めての体験でした。

小1長男は生まれてから2回目の雪ということもあり大喜びで学校へ行きました。
3歳次男はお初だったので驚くかなと思って期待したのですが「これは雪だよ。雪は白いよ」と冷静に言ったのでそれはそれで面白かったです。
0歳長女は予想通り無反応でした(笑)

1日雪が積もっただけで大騒ぎの鹿児島ですが何日も雪が続く北国は凄いなぁと思いました。
九州はもう落ち着くようですが北陸などの地域はまだ大雪が続く恐れがあるようなのでご注意ください。